日本生命がニトリ店内に保険ショップを展開 ~ターゲットを絞った戦略とは~
公開日:
:
生命保険
日本生命保険はニトリホールディングスと提携し、ニトリの店内で乗り合い代理店(保険ショップ)を展開します。日本生命が乗り合い募集を始めるのは以前から新聞などでニュースとなっており、新たに市場が変わると予測しておりましたが、早速その兆しが見えた感じがしております。
初めてこの記事を目にした時、新たな面白い発想だと率直に感じました。最近ではショッピングモール内に保険ショップが展開しているのをよく目にしますが、独立している保険ショップより顧客は足を運びやすいメリットがあると考えます。
家具や生活用品を販売しているニトリとのコラボレーションは保険の売り方に新しい風を吹き込む事になると私は確信しています。
ニトリの顧客年齢層は若年者から中高齢まで幅広い中で、やはり若いカップルや子育て世帯の年齢率が高いように思えます。そこをターゲットにした新たな取り組みは成果が出ると私は予測します。
後はこのような顧客に対してどのような保険を提案・販売していくかに尽きるでしょう。
日経新聞の記事の中で、「学習机を買いに来た家族客に学資保険への加入を働きかける」などして独自色を出す模様ですが、残念ながらこれは的をえていないと私は考えます。なぜならば、学資保険を検討する世代が最も多いのは新たに子どもが出生した時だからです。
その世代が提案されて感動するような保険設計とはどのようなものか?
ニーズを掴む事ができた時、日本生命は更に躍進していく可能性が大いにあると私は予測しています。
(以下は日経新聞からの抜粋)
日生、ニトリの店内に乗り合い代理店 5年で50店めざす
日本生命保険はニトリホールディングスと提携し、ニトリの店内で乗り合い代理店(保険ショップ)を展開する。10月に都内の店舗で約50平方メートルの1号店を開き、主要都市を中心に今後5年間で50店程度の出店をめざす。結婚や出産、子どもの入学を機に家具をそろえたり買い替えたりする来店客には、保険の新規契約や変更を勧めやすいと判断した。
日生が5月に買収した乗り合い代理店のライフサロン(東京・千代田)が直営店を広げる。店舗名は「ニトリのほけん+ライフサロン」で、まずは10月30日に東京都江東区の店舗に1号店を開く。学習机を買いに来た家族客に学資保険への加入を働きかけるなどして独自色を出す。
PC用
関連記事
-
-
日本生命、契約社員の待遇を大幅改善。65歳雇用やフレックスタイム制も
女性が働く雇用形態は正社員以外の契約社員やパートが多くなっています。 契約社員やパートで働く人は、い
-
-
太陽生命保険の介護保険、自分だけでなく両親の介護費用も保障
介護状態になると色々な面で家族の負担が大きくなります。 例えば、介護保険を利用する場合でも自己負担金
-
-
【かんぽ生命】保険金の支払い判定を人工知能が行う。
保険金支払い審査は現在、人の目によってチェックされています。 生命保険会社で実際に保険金支払いのチ
-
-
ポイントはたったの2つ!正しい学資保険の選び方とは
子供が産まれると喜びも大きいですが、子供を育てていく責任も出てきます。 そうなると気になってく
-
-
かんぽ生命保険が学資保険を新発売。消費者のメリットは?
根強い人気の学資保険。比較して選ぶべし。 最近行われたネット上のアンケートによれば、未就学児を持つ
- PREV
- 自転車保険を親の立場で考える
- NEXT
- 今こそ火災保険を見直すタイミングです!