家計・生活の知恵袋
最新のお知らせ

スマートフォンでも閲覧できるようになりました!

損害担当者の主な仕事 | 今日も明日も自動車事故

公開日: : 最終更新日:2017/03/11 自動車保険

今日は自動車損害保険の損害部門社員がする仕事と、それを上手にこなすポイントをお話しします。

仕事に入る前に

まず朝きてやることは自分のパソコンを立ちあげ、ファックスを担当者ごとに分けること。
これはだいたい新入社員の仕事ですね(がんばれ新人!)。

担当者の名前がないものや、事故のご報告がきている場合は担当者を調べるのが少々時間がかかってしまいます。代理店さんによって担当者が分かれていることが多いのですが、以前にディーラー代理店を担当している課にいたときはディーラーさんの店舗(●●店)によって担当者が違っていてかなり大変でした(トホホ・・)。

電話ラッシュ

そしてメールのチェックをします。だいたいその最中くらいで朝の留守電が解除され、電話が鳴りだします。
今は連絡をメールやファックスでくださる代理店さんもあるので、私が新人のころに比べると電話は減ったような気はします。

事故の報告がはいっていれば、こちらからも電話をかけるので、その間に電話をもらい、「伝言メモ」と呼ばれる電話の受け付けメモがたまっていくこともよくあります。
自分がするべき電話、かかってきた電話で急いで掛け直したほうがいいもの、順番を判断しなくてはいけません。
長い電話のときはどんどん伝言メモがたまっていくので、かなりのプレッシャー受けてしまいます。
ちなみにお話しした内容はパソコンに入力します。お話ししながら入力する場合とポイントをメモしておき、あとで入力する場合があります。

「電話をどう受けてどう掛けるか」を上手く管理できるかが仕事のポイントですね!

事務作業

電話ラッシュが収まると、来ている郵便物をチェックし、次になすべきことを判断します。写真や見積もりが来ていれば専門のものに渡したり、書類がすべてそろえばお支払いのために入力作業をしたり・・・、いろいろです。

もちろん書類を見て連絡の必要性があればご連絡したり。電話はたえず鳴っているので、その隙間に行なっていきます。
簡単な入力は派遣スタッフさんに依頼するなど役割分担されています。電話ラッシュが収まってからの事務作業は落ち着きます。ただいつ電話がかかってくるかわからないので、書類で机が埋まってしまわないように気をつけないといけません。
整理整頓が出来る人ほど、この辺りが上手だと思います。

そのほかにも週1回くらいでお昼休みに勉強会があったり、自分で判断が難しいときは上司に相談したり、と会社ではいつも忙しく働いています。
ほんとにこの損害課の仕事は「効率」と「整理」、この2つがとても大事だといつも思います。

PC用

関連記事

no image

もらい事故でも賠償義務が発生。福井地裁が判決。

福井で起きた交通事故に関して、非常に厳しい判決が言い渡されました。 無過失が証明されなければ賠償責任

記事を読む

no image

自動車部品保険「パーツケア」、ハイブリッド車の部品故障を補償開始

自動車保険を加入する際、「保険料が高くなるから」という理由で車両保険に入らない方も多くなっています。

記事を読む

自賠責保険の保険料が据え置きによる影響とは。

平成26年4月より消費税が現在の5%から8%へアップします。家計への負担が大きくなるのが気になると

記事を読む

no image

交通事故削減に自動車保険で貢献。各地の危険情報をドライブレコーダーが警告。

香川県などは、1月下旬から交通事故防止のため新たな取り組みを導入すると発表しました。 具体的には、

記事を読む

no image

自動車保険の保険料、ドライバーの運転データも反映することに

よりリスク細分化された自動車保険が作られる 国内大手保険会社の損保ジャパン社が、ドライバーの走行の癖

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PC用

妊婦さんが妊娠中に加入できる保険のまとめ

妊婦さん向け医療保険 各社の特徴 【相談】 妊娠中でも加入できる医

火災保険が10%値上げ!長期契約は最大で5年までに改悪。

損害保険料率算出機構は、火災保険料の算定基準である参考純率を平均で10

自転車保険
2021年は自転車保険の加入率が増加。自転車事故には保険で備えよう。

au損保が3年連続となる自転車保険の加入率を全国で調査しました。

no image
交通事故削減に自動車保険で貢献。各地の危険情報をドライブレコーダーが警告。

香川県などは、1月下旬から交通事故防止のため新たな取り組みを導入すると

○十万円節約できる!火災保険を安くする5つの見直しポイント!

火災保険は長ければ、数十年にわたって加入する可能性のある保険です。

→もっと見る

【確定拠出年金の攻略マニュアル】 始め方から利益を出す鉄則まで
【確定拠出年金の攻略マニュアル】 始め方から利益を出す鉄則まで

確定拠出年金(401k)の法律の改正が成立したことを受けて、確定拠出年金に大きな注目が集まっています。

お仕事ママ必読!産休・育休中にもらえる3つのお金とは

産休・育休制度が使えることは知っていても、長期に渡って休むとなると、気になるのはやはりお金のことではないでしょうか。

火災保険を安く出来る5つの見直しポイント!
○十万円節約!火災保険を安く出来る5つの見直しポイント!

火災保険は長ければ、数十年にわたって加入する可能性のある保険です。 見直しの結果が年間保険料にして数千円であったとしても、