2031年、国立大学の授業料が1.72倍へ跳ね上がる!?教育資金を備えるには?
文部科学省は平成27年度、年間約54万円の国立大学授業料について、2031年度(平成43年)には93万円程度に上がるという試算を示しました。これは小さな子どもを持つ親からすると教育資金を再検討する大きなきっかけになります。本記事では教育資金を備えていくための方法をいくつかご紹介していきます。
方法その1 中途解約しなければ100%超え!学資保険で教育資金を確保する
学資保険は子どもの教育資金を確保するための正に「王道」といっても過言ではありません。民間の生命保険会社やJAなどでさまざまなタイプの学資保険を販売しておりますが、最初の商品選びには細心の注意を払いましょう。
学資保険は「貯蓄性の高い保険」と呼ばれ、中途解約しなければ支払った保険料よりも多く返戻金が戻ってくるといったメリットがあります。しかし、中には満期まで支払っても多く戻ってこない商品が存在します。最終満期の返戻金がいくらになるのか保険会社や代理店に必ず確認してから加入するようにしましょう。
方法その2 堅実な方は、貯蓄・積立・定期など、こつこつ貯める
貯蓄、積立、定期など受取利息は期待できませんが元本が減るといった最悪なリスクは回避できます。子どものために毎月こつこつ貯める堅実な方法は資産形成するための原点です。受け取った児童手当をそのまま将来の教育資金として貯めておくのもよいでしょう。
方法その3 教育ローンと奨学金の違いについて理解しておきましょう
教育資金を確保するためにお金を借りる方法もあります。教育ローンも奨学金もどちらも教育資金を目的とした借金です。大きな違いは借金を返済する人で、教育ローンは「親」奨学金は「子」に返済する義務が生じます。
親御さんの中には子どもに借金を背負わせたくないといった理由から奨学金に反対する場合も見受けられます。18歳にもなると大人と同等です。自分の子どもを信じて進みたい道へ背中を押してあげられる余裕を兼ね備えておきたいものです。
PC用
関連記事
-
生命保険における告知義務違反の意外?なルール
生命保険の申し込みをする時に告知書や意向確認書といった書類の記入を求められます。 告知書とは、過去
-
自動ブレーキ搭載の車、自動車保険が安くなる!
2017年1月より損害保険各社では、自動ブレーキなど先進的な安全装置を搭載した自動車の保険料を平均で
-
広がるペット保険。ペット保険に対応する動物病院を前もって見つけておきましょう。
ペットに家族同様の深い愛情を注ぐ飼い主が多いですよね。 そんな大切なペットが病気やケガをした時には動
-
地震保険の3つの素朴な疑問に答えます
火災保険とセットで加入することができる地震保険ですが、中には「周りがみんな地震保険に入っているし・・
-
自転車事故で他人を怪我させて高額賠償。FPが考える対策とは?
お金と暮らしの身近な生活問題と解決方法 第1回 子育て世帯の親御さんにとって多くの悩みはつきものです