家計・生活の知恵袋
最新のお知らせ

スマートフォンでも閲覧できるようになりました!

年末調整でよくある、控除忘れの厳選3選!

公開日: : 最終更新日:2017/03/11 税金や節税

12月に入り今年もいよいよわずかになりました。会社員やパートの皆さんは年末調整に必要な書類の提出を求められていることと思いますが、この書類へ記載するべきものをうっかり忘れてしまった場合には税緩和が受けられなくなることをご存知でしたか。

今回はその中でも特に多いものを厳選してご紹介していきます。

その1 扶養控除

子どもや父母を扶養している人も多いと思います。特に気をつけたいのは「高校生になった子ども」を扶養している皆さんです。12月31日時点で「16歳」になった子どもを扶養している場合は扶養控除が受けられます。

逆に高校生になった子どもを扶養していても12月31日時点でまだ15歳の場合もありえます。こちらは翌年の年末調整から扶養控除が適用され、結果として受けられる年がずれることになります。

両親を扶養している場合などで、残念ながら年中に亡くなってしまった人いると思います。このような場合は、「その亡くなった時において扶養」していれば扶養控除が適用されることになります。亡くなったからもう受けられないと勘違いされている皆さんがとても多いですので注意しておきたいポイントです。

その2 寡婦控除・寡夫控除

寡婦控除・寡夫控除は、配偶者と離婚や死別をして再婚をしていない男女に適用されるものです。男女によって適用される条件が異なっている特徴があり、おもな条件として「扶養している子どもがいる」「所得金額が500万円以下」などといったものがあります。寡婦や寡夫といった「ひとり親」は経済的にも大変な思いをされていることを考慮して、毎月の給料から源泉徴収される所得税も優遇されています。忘れずに適用しましょう。

その3 社会保険料控除

国民年金を支払った場合の国民年金保険料は、社会保険料控除として「支払った全額」が税緩和の対象になります。今まで未納であった国民年金保険料を支払った場合や免除を受けていた国民健康保険や国民年金保険料などを支払った場合に適用されます。

うっかり忘れた場合は

書類の提出に間に合わない場合や、さまざまな事情から年末調整ではこれらの税緩和が適用できなかった場合も考えられます。このような時は「確定申告」で適用可能ですので、覚えておきたいポイントです。

PC用

関連記事

配偶者控除103万円の引き上げで家計はどう変わる?

配偶者控除は、おもに専業主婦やパートで働く女性が1年間の収入が103万円以下である場合に、夫が妻を

記事を読む

提案

確定拠出年金にはない個人年金保険のメリット

「老後の年金が心配です・・・。」 30代~40代の子育て世帯のお父さん・お母さんに多い悩みの1つです

記事を読む

合格者が教える!FP資格取得のためのお勧め勉強法はこれ。

お金の専門家とも呼ばれるFP(ファイナンシャルプランナー)。 その需要は年々高まり、今では「FP」

記事を読む

夫婦なのに贈与税が発生!これってあり? | 住宅ローンには要注意!

夫婦共働き、夫婦で住宅ローンの申し込みなど、一昔前と随分世の働き方が大きく変化したと感じます。 この

記事を読む

【節税対策】贈与税の特例をまとめてみました。

日本では、原則として1年間に110万円を超えた贈与を受けた場合、その贈与を受けた人が贈与税を国に納め

記事を読む

PC用

妊婦さんが妊娠中に加入できる保険のまとめ

妊婦さん向け医療保険 各社の特徴 【相談】 妊娠中でも加入できる医

火災保険が10%値上げ!長期契約は最大で5年までに改悪。

損害保険料率算出機構は、火災保険料の算定基準である参考純率を平均で10

自転車保険
2021年は自転車保険の加入率が増加。自転車事故には保険で備えよう。

au損保が3年連続となる自転車保険の加入率を全国で調査しました。

no image
交通事故削減に自動車保険で貢献。各地の危険情報をドライブレコーダーが警告。

香川県などは、1月下旬から交通事故防止のため新たな取り組みを導入すると

○十万円節約できる!火災保険を安くする5つの見直しポイント!

火災保険は長ければ、数十年にわたって加入する可能性のある保険です。

→もっと見る

【確定拠出年金の攻略マニュアル】 始め方から利益を出す鉄則まで
【確定拠出年金の攻略マニュアル】 始め方から利益を出す鉄則まで

確定拠出年金(401k)の法律の改正が成立したことを受けて、確定拠出年金に大きな注目が集まっています。

お仕事ママ必読!産休・育休中にもらえる3つのお金とは

産休・育休制度が使えることは知っていても、長期に渡って休むとなると、気になるのはやはりお金のことではないでしょうか。

火災保険を安く出来る5つの見直しポイント!
○十万円節約!火災保険を安く出来る5つの見直しポイント!

火災保険は長ければ、数十年にわたって加入する可能性のある保険です。 見直しの結果が年間保険料にして数千円であったとしても、