家計・生活の知恵袋
最新のお知らせ

スマートフォンでも閲覧できるようになりました!

保険会社が提供する無駄なサービスはなくすべき! ~専門家として懸念している事~

公開日: : 生命保険, 自動車保険

メットライフ生命では、医療保険やガン保険の女性加入者向けの新サービスとして、女性社員による女性応援プロジェクトを開始しました。

このサービスは、一流ホテル・レストランとコラボレーションした「美と健康」をテーマにした特別ディナーの紹介や、女性ファッション誌とタイアップした高感度な情報など、日常生活におけるココロとカラダを磨いていくためのメニューを提供するといったものです。

はっきりと申し上げて、メイン商品である生命保険と全く関係のないサービスです。

昨今、損害保険会社でも保険契約者に対して本来の保険サービスとは全く異なる付加サービスを提供する保険会社が相次ぎ、保険を売らない独立系ファイナンシャルプランナーという立場から申し上げると「いかがなものか」と懸念しているところです。

生命保険、損害保険はお客様の保障及び補償を目的としているものでありますから、小売業やサービス業のようにメインと異なるサービスを提供するのは自粛するべきだと考えています。生命保険、損害保険は金融商品として販売されるため、お客様が損をしてしまう場合がある形のない商品です。

だからこそ、本来の保険商品の質とは全く異なるサービスを提供して契約に結び付けようとする考えには真っ向から反対したいのです。現実にはそのような保険会社が増加の一途を辿っております。

専門家としてはっきりと訴えたい。今こそ原点回帰するべきです。保険商品の質を高め、中身で勝負するべきではないでしょうか?

(以下、新日本保険新聞より一部抜粋)

メットライフ生命、女性加入者向けのサービスを開始

メットライフ生命では、6月30日から、医療保険やガン保険の女性加入者向けの新サービスとして、女性社員による女性応援プロジェクトLucy’s企画「MetLife Club BeGinビジン」をスタートした。

同社が特別に用意したオリジナルサービスで、例えば一流ホテル・レストランとコラボレーションした「美と健康」をテーマにした特別ディナーの紹介や、女性ファッション誌とタイアップした高感度な情報など、日常生活におけるココロとカラダを磨いていくためのメニューを提供する。

PC用

関連記事

no image

国内保険会社、保険料値上げで収入改善

大手損害保険3グループの4~9月の保険料収入が前年同期から4.7%増加との発表がありました。しかし、

記事を読む

ドコモ

NTTドコモと日本生命の提携

顧客の囲い込みは、企業にとって大きな戦略の一つだと思います。特に、市場の拡大が厳しい業界では、顧客の

記事を読む

ニトリ

日本生命がニトリ店内に保険ショップを展開 ~ターゲットを絞った戦略とは~

日本生命保険はニトリホールディングスと提携し、ニトリの店内で乗り合い代理店(保険ショップ)を展開しま

記事を読む

no image

就業不能保険は必要か? -売りたいけど支払いたくない保険の典型-

突然ですが、もし「病気やけがで働けなくなった場合、その期間の収入を保障する保険があります」と言われた

記事を読む

no image

プルデンシャルの生命保険信託、手数料は年2万円。

生命保険の保険金は受取人を指定して、確実に保険金を自分の希望した相手に残すことができます。しかし、そ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PC用

妊婦さんが妊娠中に加入できる保険のまとめ

妊婦さん向け医療保険 各社の特徴 【相談】 妊娠中でも加入できる医

火災保険が10%値上げ!長期契約は最大で5年までに改悪。

損害保険料率算出機構は、火災保険料の算定基準である参考純率を平均で10

自転車保険
2021年は自転車保険の加入率が増加。自転車事故には保険で備えよう。

au損保が3年連続となる自転車保険の加入率を全国で調査しました。

no image
交通事故削減に自動車保険で貢献。各地の危険情報をドライブレコーダーが警告。

香川県などは、1月下旬から交通事故防止のため新たな取り組みを導入すると

○十万円節約できる!火災保険を安くする5つの見直しポイント!

火災保険は長ければ、数十年にわたって加入する可能性のある保険です。

→もっと見る

【確定拠出年金の攻略マニュアル】 始め方から利益を出す鉄則まで
【確定拠出年金の攻略マニュアル】 始め方から利益を出す鉄則まで

確定拠出年金(401k)の法律の改正が成立したことを受けて、確定拠出年金に大きな注目が集まっています。

お仕事ママ必読!産休・育休中にもらえる3つのお金とは

産休・育休制度が使えることは知っていても、長期に渡って休むとなると、気になるのはやはりお金のことではないでしょうか。

火災保険を安く出来る5つの見直しポイント!
○十万円節約!火災保険を安く出来る5つの見直しポイント!

火災保険は長ければ、数十年にわたって加入する可能性のある保険です。 見直しの結果が年間保険料にして数千円であったとしても、