家計・生活の知恵袋
最新のお知らせ

スマートフォンでも閲覧できるようになりました!

【かんぽ生命】保険金の支払い判定を人工知能が行う。

公開日: : 最終更新日:2017/03/11 生命保険

保険金支払い審査は現在、人の目によってチェックされています。
生命保険会社で実際に保険金支払いのチェックをしていたことがあるのですが、慎重に事務手続きが必要ですので、かなり気を遣って仕事をしていました。
提出された医師の書いた診断書は達筆過ぎて判読するのが難しいことが度々あったことを懐かしく思います。
事務のガイドブックに沿ってチェックをしていくわけですが、病名や手術名は支払事務を
判断に頭を悩ませたものです。

また、自分自身が保険給付金のお世話になった時には支払漏れがあり、後から追加で支払われた経験があります。
会社が福利厚生で加入していたものだったので、保険の内容自体を把握していなかったこともあり、後から追加で支払われた際には驚きました。

かんぽ生命が保険金審査に認知型コンピューターを導入するのは、時代の流れを感じます。
より正確な判断ができるようになると思いますので、良いと思います。
保険会社も支払ミスをなくすためにダブルチェック等をしていますが、コンピューターの導入によって正確な審査と迅速な支払が期待できるのではないでしょうか。
それでも、最終的な手続きは人の手によるものとなりますから、担当者にもスキルアップをしていくことが求めたいものですね。

~~~~◇◆◇◆~~~~◇◆◇◆~~~~◇◆◇◆~~~~◇◆◇◆~~~~

かんぽ生命、保険金審査に人工知能 支払い正確に
(以下、日経新聞より一部抜粋)


日本郵政傘下のかんぽ生命保険は、2016年にも米IBMの学習するコンピューター「ワトソン」を保険金の支払業務に導入する。担当者が保険契約者から受け取った書類を審査する際に、ワトソンが過去の事例や必要な約款、法制度などから最適な回答を導き出して支援する。経験の浅い担当者でも審査を正確にできるようにし、契約者が保険金を早く受け取れるようにする。

ワトソンは様々な情報を分析・学習し、そこから導き出した結果を理由とともに示すことができる認知型コンピューターだ。文章を理解できるうえ、学習を進めれば回答の精度も上がる。

PC用

関連記事

no image

保険委託社員の直接雇用は顧客のためになるのでしょうか

金融庁が3月末までに再委託販売の解消を求めていることから、今回、委託型販売をしていた主要代理店が販売

記事を読む

金融庁

金融庁、生命保険会社の販売手数料開示を要求

生命保険の乗合代理店へ行ったことはありますか。 多くの保険商品の中から、自身に1番合った保険を提案

記事を読む

大同生命の中小企業ファンド支援について

新日本新聞の記事で、「大同生命、中小企業の経営を支援するファンドへ投資」というニュースがありました。

記事を読む

no image

貯蓄型生命保険の販売停止相次ぐ。背景には低金利による運用難。

保険業界に金低下の影響が出てきています。 各生命保険会社に、貯蓄型の生命保険の販売停止や保険料値上げ

記事を読む

no image

ぜんち共済という、障がい者に寄り添う新しい保険会社の登場

ニッチな分野の保険を扱う、新興の保険会社 ぜんち共済株式会社は、知的障害者の豊かな生活と日々の安心の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PC用

妊婦さんが妊娠中に加入できる保険のまとめ

妊婦さん向け医療保険 各社の特徴 【相談】 妊娠中でも加入できる医

火災保険が10%値上げ!長期契約は最大で5年までに改悪。

損害保険料率算出機構は、火災保険料の算定基準である参考純率を平均で10

自転車保険
2021年は自転車保険の加入率が増加。自転車事故には保険で備えよう。

au損保が3年連続となる自転車保険の加入率を全国で調査しました。

no image
交通事故削減に自動車保険で貢献。各地の危険情報をドライブレコーダーが警告。

香川県などは、1月下旬から交通事故防止のため新たな取り組みを導入すると

○十万円節約できる!火災保険を安くする5つの見直しポイント!

火災保険は長ければ、数十年にわたって加入する可能性のある保険です。

→もっと見る

【確定拠出年金の攻略マニュアル】 始め方から利益を出す鉄則まで
【確定拠出年金の攻略マニュアル】 始め方から利益を出す鉄則まで

確定拠出年金(401k)の法律の改正が成立したことを受けて、確定拠出年金に大きな注目が集まっています。

お仕事ママ必読!産休・育休中にもらえる3つのお金とは

産休・育休制度が使えることは知っていても、長期に渡って休むとなると、気になるのはやはりお金のことではないでしょうか。

火災保険を安く出来る5つの見直しポイント!
○十万円節約!火災保険を安く出来る5つの見直しポイント!

火災保険は長ければ、数十年にわたって加入する可能性のある保険です。 見直しの結果が年間保険料にして数千円であったとしても、