第一生命とヤマトの提携が素晴らしい。保険の安否確認を配達員がフォロー。
公開日:
:
最終更新日:2017/03/11
生命保険
生命保険にとって大切なのは、いざと言う時の保険金の支払いですよね。
せっかく契約した保険も保険金請求をしないと支払いにはなりません。
保険金の中でも死亡保険金を目的にして加入している人が多いと思いますし、保険自体も死亡保険金を支払って終了となる保険の種類が多いですよね。
しかし、高齢者になると保険の管理ができないケースも増えてきており、また家族が保険の加入を知らなかった場合には、保険金の請求漏れが生じることもあります。
最近は、既契約者への訪問活動等のアフタフォローに力を入れている保険会社が増えてはいますが、万全というわけではないと思います。
第一生命が、この4月からヤマト運輸の販売網を使って、離島や山間部に住む契約者を定期的に訪問し、安否確認を開始するそうです。
これは、とても良いことだと思います。
自分達でフォローしきれない離島や山間部の契約者をヤマト運輸がカバーするわけです。
これにより、保険金の請求漏れを防ぐこともできるのではないでしょうか。
保険会社は定期的に契約内容の確認等を郵送していますが、これは一方通行になってしまいますので、一人一人の顧客に訪問して確認するということはとても大切なことです。
顧客にとっても、顔の見える保険会社と言うのは、やはり安心ですよね。
~~~~◇◆◇◆~~~~◇◆◇◆~~~~◇◆◇◆~~~~◇◆◇◆~~~~
第一生命、保険金支払い確実に ヤマトが安否確認
(以下、日経新聞より一部抜粋)
第一生命保険は4月からヤマト運輸の配達網を使い、離島や山間部に住む契約者を定期的に訪問する。ヤマトの配達員が第一生命の契約者と対面し、安否などの状況を確認する。第一生命の営業職員が訪ねにくい地域の契約者をヤマトのネットワークでカバーし、確実に保険金の請求をうけ、支払えるようにする。
生保業界では死亡保険に加入していた高齢者が亡くなっても請求がないため、保険金を支払えないケースが増えており、保険会社の業務にさしさわりが生じていた。
第一生命は全国に1300の営業拠点を持ち、約4万人の営業職員が契約者との連絡を担当している。離島や山間部の過疎地には営業職員が行きづらく、契約者の現状を把握しにくい問題があった。第一生命には営業拠点のない約20の離島にも7千人の契約者がいるが、ヤマトはそうした離島を含めて全国に配達網を持っている。
PC用
関連記事
-
保険委託社員の直接雇用は顧客のためになるのでしょうか
金融庁が3月末までに再委託販売の解消を求めていることから、今回、委託型販売をしていた主要代理店が販売
-
金融庁、生命保険会社の販売手数料開示を要求
生命保険の乗合代理店へ行ったことはありますか。 多くの保険商品の中から、自身に1番合った保険を提案
-
解禁の不妊治療保険、不妊症の判断に課題は山積み
金融庁は、少子高齢化対策の一環として高額な不妊治療の費用を賄う保険商品を今春にも解禁する方針を固めま
-
ライフネット生命 × au 資本提携効果で巻き返しなるか!
ライフネット生命保険の岩瀬大輔社長は、2015年9月中間決算について記者会見し、本年4月に資本業務提
-
生命保険における告知義務違反の意外?なルール
生命保険の申し込みをする時に告知書や意向確認書といった書類の記入を求められます。 告知書とは、過去