三井住友海上あいおい生命、新医療保険Aの申込件数が30万件突破
公開日:
:
医療保険
三井住友海上あいおい生命で販売している新医療保険A(エース)の申込件数が30万件を突破しました。この契約件数の理由を同社ホームページの保険料額試算から考えてみたところ、現在の医療情勢にマッチングしていることが理由としてあげられると考えます。
たとえば、死亡原因の上位3つを占める三大疾病(がん・脳血管疾患・心疾患)に対する一時金保障については、罹患した場合にまとまった金額として受け取ることができます。
保険金請求をする可能性が高い保障だけに、契約者のニードをしっかりと理解した保障なのではないでしょうか。
さらに2人に1人が、がんに罹患すると言われている時代に沿って、がん治療のための通院保障や、女性からの幅広い支持を得ている女性疾病の保障についても対応しているため、同様のことが言えるでしょう。将来の不安に合わせて、保障を自由にカスタマイズすることができ、かつ、解約返戻金を低く抑えることによって支払保険料が格段に安くなっているため、払済タイプが選択しやすいのも同保険の特長です。
払済タイプとは、ある一定年齢に達するまで保険料を支払い続け、一定の年齢に達した後の保険料は支払う必要がなくなるといった保険料の支払方法です。もちろん保障は一生涯に渡って確定するので、若いうちからしっかりとした医療保障を確保するには向きの医療保険であると言えます。
医療情勢といった時代の流れやお客様のニードに対応した商品の販売は、結果としてお客様からの高評価や契約件数の増加など数値として表れることが再認識できることがわかります。
三井住友海上あいおい生命、新医療保険Aの申込件数が30万件突破
(新日本保険新聞より一部抜粋)
三井住友海上あいおい生命は5月1日、2013年12月に販売を開始した「&LIFE」シリーズの「新医療保険A(エース)[低・無解約返戻金選択型医療保険 無配当]」の申込件数が30万件を突破したと発表した。
この商品は、短期の入院から長期にわたる入院まで充実した保障を準備できる主契約に加え、ガンや三大疾病の際の一時金保障、ガン治療のための通院保障、女性疾病保障、先進医療保障などの特約によって、さらなる保障の充実を図ることができる。
PC用
関連記事
-
-
生命保険選びに保険会社を重要視しなければならない理由
昨今、日本国内の生命保険会社における海外でのM&A(合併・買収)が盛んに行われており新聞などの記事に
-
-
妊娠中でも入れる医療保険をまとめてみました。
妊婦さん向け医療保険 各社の特徴 医療保険に加入する際に必ずしなくてはならないのが「告知」です。
-
-
これで分かる!高額療養費の計算方法
自分の高額療養費を計算してみよう 前回では高額療養費制度の知っておくべき4つのポイントを説明しまし
-
-
三井ダイレクト損保が三井住友海上あいおい生命の医療保険を販売開始
今回、MS&ADグループの三井ダイレクト損保で三井住友海上あいおい生命の医療保険の取り扱いを開始しま
-
-
エクセルエイドがどんな保険会社か評判を教えてくれませんか?
解決済みの質問 相談者名 祥子 (30代女性) 糖尿病専門の医療保険ってありますか? 調べてみ