家計・生活の知恵袋
最新のお知らせ

スマートフォンでも閲覧できるようになりました!

火災保険に保険会社から直接入れますか?

公開日: : 最終更新日:2018/09/04 火災保険, 火災保険 – Q&A

解決済みの質問
相談者名 いちろう (40代男性)
火災保険に加入していますが、来年に満期になるので火災保険を見直したいと考えています。
保険料の改定が理由でが値上がりしてしまうようで、安いところを探しています。

インターネットで様々な保険会社のホームページを見てみましたが、火災保険に入るには保険会社と直接やり取りをしてはいけないのでしょうか?
必ずどこかの保険代理店からでないと加入することはできないのでしょうか?

回答受付を終了しました
回答者名 just-one1さん
回答 火災保険の保険料は少し前に改定があり、マンションと木造建物の保険料が上がりました。
見直しをすると大体の保険会社では上がってしまうのではないかと思います。

保険会社と直接のやり取りをとのことですが、一部の保険会社を除いて火災保険は保険代理店を通さないと加入できません。
保険会社のコールセンターに電話しても、最終的には「ではお近くの保険代理店をご紹介します」とか「代理店から連絡させます」という回答になるでしょうね。
最近ではダイレクト型の保険会社も出てきましたが、まだごく少数派です。
保険料の比較については、火災保険の無料一括見積もりサービスがありますから、それを利用すると安いところが見つかって便利です。
■火災保険の無料見積もりサービスの例
10社まとめての火災保険一括見積もりサイト

ただ細かい割り引き設定までは出来ないケースもあるようですので、参考料金や加入候補くらいに留めておき、あとはそれらを含めた複数の保険会社を取り扱っている保険代理店さんで色々質問しながら検討・加入されるのが良いかと思います。

PC用

関連記事

認知症家族の鉄道事故の損害賠償金を補償する保険がついに登場!

三井住友海上・あいおいニッセイ同和損保より、従来より補償内容を充実させた「個人賠償特約」が販売されま

記事を読む

no image

地震保険の保険料が段階的に3割値上げの方針です

「地震保険料が3割値上げされる」との一部新聞報道があり、取引先の損害保険会社のポータルサイトでは連休

記事を読む

賃貸マンション・アパートの火災保険、不動産屋が提案の保険に入らないといけない?解約できる?

マンションやアパートで賃貸契約を結ぶと、不動産会社から火災保険(家財保険)への加入を勧められることが

記事を読む

no image

レンタルした車いすや介護ベットも補償する火災保険が登場します

高齢になると若い世代とは違い、生活に補助具を使用する人も少なくありません。 車椅子や介護ベッドは身体

記事を読む

火災保険が10%値上げ!長期契約は最大で5年までに改悪。

損害保険料率算出機構は、火災保険料の算定基準である参考純率を平均で10.9%引き上げることとしました

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PC用

妊婦さんが妊娠中に加入できる保険のまとめ

妊婦さん向け医療保険 各社の特徴 【相談】 妊娠中でも加入できる医

火災保険が10%値上げ!長期契約は最大で5年までに改悪。

損害保険料率算出機構は、火災保険料の算定基準である参考純率を平均で10

自転車保険
2021年は自転車保険の加入率が増加。自転車事故には保険で備えよう。

au損保が3年連続となる自転車保険の加入率を全国で調査しました。

no image
交通事故削減に自動車保険で貢献。各地の危険情報をドライブレコーダーが警告。

香川県などは、1月下旬から交通事故防止のため新たな取り組みを導入すると

○十万円節約できる!火災保険を安くする5つの見直しポイント!

火災保険は長ければ、数十年にわたって加入する可能性のある保険です。

→もっと見る

【確定拠出年金の攻略マニュアル】 始め方から利益を出す鉄則まで
【確定拠出年金の攻略マニュアル】 始め方から利益を出す鉄則まで

確定拠出年金(401k)の法律の改正が成立したことを受けて、確定拠出年金に大きな注目が集まっています。

お仕事ママ必読!産休・育休中にもらえる3つのお金とは

産休・育休制度が使えることは知っていても、長期に渡って休むとなると、気になるのはやはりお金のことではないでしょうか。

火災保険を安く出来る5つの見直しポイント!
○十万円節約!火災保険を安く出来る5つの見直しポイント!

火災保険は長ければ、数十年にわたって加入する可能性のある保険です。 見直しの結果が年間保険料にして数千円であったとしても、