アメリカ留学中に盲腸。200万の請求が届きましたがとても払えません・・。
公開日:
:
海外旅行保険, 海外旅行保険 - Q&A
解決済みの質問 | |
相談者名 | みさと(20代女性) |
---|---|
アメリカに留学中の24歳女です。 先日に盲腸で倒れました。お腹の傷みが広範囲で、医師が盲腸に気づかず、子宮の検査とかしてる内に状態がどんどん悪化して、盲腸だと気づいた時にはもう即手術と医師から言われました。 手術にかかるお金は200万円・・・。 学生用の保険に入っているのですが一番軽い保険なので、200万円なんてカバーされなさそうです。1割でも20万・・・。 成績優秀をギリギリで保って奨学金もらってそれと教育ローンでやっとやっと生活している状態で、生活のほうはギリギリです。 20万でも払うことになったら学校も中退しなくてはならないかもしれません。 毎日このことを考えて枕を濡らしています。支払い延期とか何か方法はないでしょうか。 どなたか知恵を頂けると嬉しいです。 |
回答者名 | kekoisさん |
---|---|
回答 |
みさとさん、こんにちは。 留学先での病気、しかも手術をされることになり大変でしたね。きっととても不安になられたことでしょう。 まずは学校関係や保険会社の人に自分の状況を話して相談してください。 私は在米中に大きな病気やけがはしませんでしたが、ベトナム人の留学生仲間が盲腸手術をしました。いくらで請求が来たか、覚えていませんが、彼も奨学金生活で「口座残高はその時点で200ドル」、母国からの送金はあり得ない、ということで、結局支払い免除になっていました。これが今から10年くらい前の話です。 アメリカは医療がビジネスですから、高い金額をふっかけてきている可能性もありますし、逆に交渉することで請求金額を下げてもらえる余地もあるかもしれません。 ちなみに今加入している学生保険は1割だけ払って残りの9割が自費ってことですか? せっかく高い志をもってアメリカに留学にきているのに、手術費用が原因で留学をやめることなんて、それこそ長い人生を考えたらとてももったいないです。 |
回答者名 | 頑張ってさん |
---|---|
回答 | 大変でしたね。留学先で病気って、ほんとに沈みますよね。 今はお体の具合はどうですか? 私が留学していた時に入っていた保険は、一番安い契約でも、治療に関しては上限1000万まで対応していました。その会社のHPの例にも、アメリカで盲腸2万ドルが全額補償とありました。 とにかく、今すぐ、契約している保険会社の現地デスクに電話してください。 もし、本当に1割しか払ってくれない保険会社なら、日本で、国民健康保険を使って、後から請求することも出来ます。(海外療養費)その時のレシートとかいろいろ必要だし、病院に証明書を書いてもらったりしないとといけませんが。民間の保険会社から支払われていても、減額されません。 私が利用した時は、入院ではないですが、何も払うことなく帰れましたよ。 |
PC用
関連記事
関連する記事はありませんでした
- PREV
- 公的保険と海外旅行傷害保険
- NEXT
- まるか食品、リコール保険に加入していなかった